私の彫刻制作の内容と素材

私は彫刻制作を職業としています。現代を明日に向かって前向きに生きる人間と子供像を通して、その生命力を表現しています。私の制作した作品が人々に感動と喜びを与えたり、明日へ向かって生きる勇気や励ましになったり、また、心を休める支えになったりするような作品の制作を目指して日夜取り組んでいます。作品設置の公共施設に内容が最もふさわしくマッチしたモニュメンタルなものから、家において毎日見ていて楽しんでもらう様な小さな作品です。内容は石彫、(インド砂岩・大理石・花崗岩など)テラコッタ(素焼きの彫刻)、木彫、ブロンズ像、胸像などです。そして、彫刻文化の普及と発展に役立っていければありがたいことです。
吉田 光正
これからの出品展覧会
群馬版画家協会39回群馬版画展 2023年6月23日から28日
高崎シティギャラリー
第56回群馬平和美術展
8月12日から16日
高崎シティギャラリー
「プーチンは侵略をやめよ」「ゼネレンスキー国を守る」出品
第58回自由美術群馬展
8月4日から8日 ノイエス朝日(前橋)
テラコッタ・彫刻出品
第87回自由美術展
10月4日から16日 国立新美術館
石彫「引き継ぐ」出品 野外展示


「希望の星」
藤岡市に2022年4月オープンした
児童発達支援センターこぽけっとに設置されました。
未来を担う子供たちを社会全体で支えていきたいという願いを込めて作成しました。
